人気のウォーターサーバー30商品以上を徹底比較!【当サイト限定キャンペーン実施中】

【熱中症注意!】500ml40円台〜、ウォーターサーバーで真夏を乗り切れ!

【熱中症注意!】500ml40円台〜、ウォーターサーバーで真夏を乗り切れ!

この記事を書いた人:ゆかり
都内で夫と5才の息子と暮らしています。ウォーターサーバーが便利すぎて手放せなくなってしまいました。。!

みなさんは2018年の猛暑を覚えていますか?あっという間に梅雨が明け、連日35~40℃のうだるような暑さが続きましたね。うちでは、あまりの暑さでペットボトルをスーパーかコンビニに買いに行くのも躊躇うようになってしまい、ウォーターサーバーを使い始めました。

恐ろしいほどの暑さの中危惧されるのは、熱中症脱水症状です。でも、熱中症を予防するためには気温や水分だけに気をつければ良いわけではありません。

気温だけじゃない!熱中症は湿度が大きく影響するんです

熱中症は湿度が大きく影響する

熱中症と言うと、気温が高い日に起こるイメージがありますが、実は気温だけでなく、湿度も関係しているんです。

環境省で情報提供している、暑さ指数「WBGT」というものがあります。これは、熱中症の危険度を判断する数値で、「気温」「湿度」「輻射熱(地面や建物・身体から出る熱)」の3つから計算されたものです。

このWBGTの数値は「温度:湿度:輻射熱=1:7:2」の割合となっていて、温度よりも湿度が大きく影響することがわかります。

なぜ湿度の割合が高いのかというと、湿度が高い場所にいると汗を蒸発しにくく、身体の熱を放出する能力が下がってしまうからです。例えば気温が同じであっても、湿度が高い日の方が熱中症にかかる人が多いということになります。意外と知らない方も多いですが、気温だけでなく湿度にも気を配って熱中症対策を行うことが大切です。

水分だけでなく塩分補給も必要!

水分だけでなく塩分補給も必要!

熱中症対策として思い浮かぶのは、水分補給ですよね。でも、水分補給をしていても熱中症になってしまったり、逆に体調が悪化してしまったりというケースがあるのです。

気温や湿度が高い場所で、長時間スポーツなどによる発汗が続くと、体内の水分だけでなく塩分やミネラルも失われていまいます。その状態で水分だけを補給すると、血液中の塩分とミネラル濃度が低くなってしまうことが原因です。

運動や仕事で汗をかいた時は、水分だけでなく塩分もこまめにしっかり補給するようにしましょう。

また、市販のスポーツドリンクは、糖分が多く利尿作用が進み血糖値が急上昇してしまうことがあるため、熱中症予防には水+塩分というシンプルな取り方の方がいいそうです。

一日に必要な水分量はどれくらい?

一日に必要な水分量はどれくらい?

熱中症や脱水症の予防には水分補給が大切なのはわかっていても、一日にどのくらい補給したらいいのかわからない方もいると思います。

成人が一日に排出する水分量は約2.5Lと言われています。食事から約1L摂取し、代謝で0.3Lの水分が体内でつくられます。そのため、残りの1.2Lは飲料から摂取する必要があるのです。

飲み物を買う時、500mlのペットボトルを買う方は多いと思いますが、それだけでは全く足りていないということになります。

ウォーターサーバーならお得に水分補給ができる!

ウォーターサーバーならお得に水分補給ができる!

1.2L分もの量を持ち運ぶわけにはいきませんし、いちいち購入するのも手間だし、毎日のようにこの量の飲料を買っていたら、出費もかさんでしまいます。

ウォーターサーバーがあれば、自宅で手軽に水分補給ができるだけでなく、マイボトルに入れて仕事や外出時にも持ち運ぶことができます。自宅まで水を配達してもらえるので、購入の手間もありません。

自宅で水分補給をしようと思っても、ついついコーヒーやお茶を飲んでしまいませんか?ウォーターサーバーはコップに注ぐだけで手軽なので、進んで水を飲むようになることも健康に一役買ってくれますよ。

まとめ

マイボトルなどで水を持ち歩く時は、1Lの水に対して1~2gの目安で食塩を加えると、簡単に食塩水を作ることができますよ。

今年の夏はウォーターサーバーの水で水分補給をして、熱中症を予防しましょう。

ウォーターサーバーについて
詳しくはこちら

提供:ディーエムソリューションズ株式会社 ※ 本記事の情報はあくまで個人の感想です。