この記事を書いた人:ちぃちゃん
東京都在住30代、旦那と3歳の娘と1歳の息子の4人家族。我が家も先日、引っ越しを機にウォーターサーバーを導入しました!
ウォーターサーバーを導入するきっかけはさまざまですが、引っ越しを機に導入する方も少なくありません。
ウォーターサーバーのある生活は、どんなメリットがあるのでしょうか。
ウォーターサーバーの5つのおすすめポイント
新居にウォーターサーバーを導入しようか検討中の方に、ウォーターサーバーのおすすめポイントをご紹介いたします。
水を買ってくる手間が省ける
水道水の安全性に不安を持ち、スーパーなどでペットボトルの水を購入している方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
でも、重たい水を持ち運ぶのはかなりの重労働になりますし、ご家族で使う場合は消費量も多く、買いに行く頻度も多くなり、かなり手間がかかりますよね...。
これからお引越しをされる方は、引越し先で「今まで自宅とスーパーの距離が近かったけど、引越し先には近くにスーパーが無い」「前のマンションはエレベーターがあったけど、次はエレベーターの無い低層マンションになる」など、お水を買いにいくのに大変な環境になることもあるかと思います。そんな方には、ウォーターサーバーがあるととっても便利なんです!
お水を毎回自宅まで運んでくれるので、重たいお水を持ち運びするという大変な思いをして買いにいく必要もなければ、買い忘れの心配もなくなります。
買ってきた水が部屋を占領しなくなる
ペットボトルの水を一度に大量に買いだめすると、冷蔵庫やキッチンなど置く場所が占領されて困ってしまいますよね。引越し先が今までよりもスペースに余裕がないとなれば、さらにお部屋を圧迫してしまう可能性も...。
その点ウォーターサーバーの水ボトルであれば、冷蔵庫で保管する必要もなく、未開封のボトルを部屋に置いていても見た目はスッキリしています。
飲みきった空ボトルを保管しておくのが難しい、という方は使い捨てタイプのワンウェイボトルを採用しているウォーターサーバーを選ぶと良いでしょう。
コスモウォーターは、ワンウェイボトルのウォーターサーバーの中でもとくに、女性に利用しやすいサーバーとして人気を得ています。「Smartプラス」は水ボトルを設置する位置がサーバー下部にあるため、重たいボトルを上まで持ち上げる必要がありません。重たいものを持つことのできない妊婦さんにもおすすめのウォーターサーバーです。
毎日安全でおいしい水が飲める
毎日飲むお水だからこそ、安全性にこだわりたい方は多いはず。しかし、近年は水道水の安全性について疑問視する声もあり、飲水として使うことに抵抗のある方は少なくありません。とくにマンション住まいの方の場合、貯水タンクの汚れへの不安もあるのではないでしょうか。
衛生的で、かつ安心できるお水を飲むのであれば、やはりウォーターサーバーのお水がおすすめです。各ウォーターサーバー会社では、放射能の検査を定期的に行い、検査結果を公開しているところが多く、利用者の不安を取り除いてくれる取り組みがされています。
美味しさを求める方は、全国有数の名水地から採水された天然水を、不純物を徹底的に取り除いた水、赤ちゃんの調乳にも安心して使える水を求める方はRO水を選ぶと良いでしょう。
災害時にも役立つ
地震や災害などが起きると、ライフラインがストップし断水や停電が予想されます。マンションなどは、自宅から出られなくなる可能性もあるので、水を買いにいくことも難しい状態になるかもしれません。生きるために必要不可欠なお水ですから、万が一の時のために備えておくことが大切です。
消防庁の災害時マニュアルでは、「3日分の水と食料を備蓄しておくことがよい」とされています。人が一日に必要なお水の量はおよそ3Lとされているため、4人家族の場合だと3日分で約36Lのお水が必要ということになります。
スーパーで水を買っているご家庭であれば、一般的に2Lサイズのボトルが最大サイズかと思いますが、これを36L分ともなると18本も備蓄しておかなくてはなりません。これだけの量のペットボトルを置いておくスペースを確保するのは、難しい問題ですよね。
しかし、ウォーターサーバーのボトルは12L~18Lと大容量なので12Lであれば3本の備蓄で済みます。賞味期限は未開封で半年~1年のものが多いですが、新しく届いたボトルと交換すればよいだけなので、管理もしやすくなるはずです。
新居に置くオシャレなインテリアとして!
新しくスタートする新生活のスタート。家電や家具を新調するタイミングでもあります。そしてこの機会にと、新居にウォーターサーバーを導入する方も多いようです。
無機質なイメージのあったウォーターサーバーですが、最近はお部屋のインテリアとしても馴染むような、オシャレなデザインにこだわったウォーターサーバーが数多くあります。
たとえば、デザイン性の高いウォーターサーバーを多く取り扱っている「フレシャス」。
中でも、日本家庭に馴染むように作られた、やさしいカラーバリエーションの「FRECIOUS dewo」、マットな質感で高級感を感じられる仕様になっている「FRECIOUS Slat」は、グッドデザイン賞を受賞しています。
ぜひ、お部屋のイメージや新しい家具とも相性の良いウォーターサーバーを見つけてください。
おすすめウォーターサーバーはこれ!信濃湧水安心料金
信濃湧水新規申込キャンペーン

新規でお申し込みの方に、
初回11.4リットルボトル1箱(2本入り)を無料でプレゼント!
さらに当サイト限定で2回目の注文時のボトル2本が無料!
当サイト限定キャンペーンにお申し込みされる方は、公式サイトのお申し込みフォームの連絡欄に「TCP002」と記載ください。記載されていない場合、限定キャンペーン対象外となってしまいますのでご了承ください。2回目のお届け本数は、お住いの地域により異なります。お届け本数のうち2本分が無料となり、それ以外のボトルは有料となります。
2021年
3月31日まであと
キャンペーン詳細はこちら
信濃湧水安心料金
信濃湧水新規申込キャンペーン

新規でお申し込みの方に、
初回11.4リットルボトル1箱(2本入り)を無料でプレゼント!
さらに当サイト限定で2回目の注文時のボトル2本が無料!
当サイト限定キャンペーンにお申し込みされる方は、公式サイトのお申し込みフォームの連絡欄に「TCP002」と記載ください。記載されていない場合、限定キャンペーン対象外となってしまいますのでご了承ください。2回目のお届け本数は、お住いの地域により異なります。お届け本数のうち2本分が無料となり、それ以外のボトルは有料となります。
3月31日まで

お水を買いにいく手間が省けたり、美味しくて安全な水を家族で飲むことができたりと、ウォーターサーバーにはさまざまなメリットがあります。
万が一の時には備蓄水として活躍してくれますが、日頃から準備しておけば安心材料にもなるはずです。
興味はあったけどなかなか導入まで踏み切れなかった、という方も、引っ越しを機にぜひ導入を考えてみてください。
費用
水24L換算(大人2人の消費量/月)
「モンドセレクション金賞、iTQi 最優秀味覚賞」4年連続W受賞!サーバーデザインやお水のおいしさにとことんこだわったウォーターサーバーです。
公式サイトはこちら>>