プレミアムウォーターを辛口レビュー

顧客数150万件以上!ウォーターサーバーシェアNo.1のプレミアムウォーターのボトル下置きサーバー「famfit(ファムフィット)」を使ってみたので正直レビューしていきます!

研究員H

設置から給水までの流れ

ダンボールを開封〜セッティング

まずは、サーバーを開封していきます!
箱は大きいですが、上にスポッと取れるので一人でも開封は可能でした!

famfitの特徴であるボトルを下に置いてセットしてみました!
ボトルが入ってる箱を横にして取り出せば出すのもカンタン、そこから設置場所においてキャップ部分を差し込むだけなのですごくラクでした。

メリット①

肩の位置まで持ち上げる必要がないので、女性にも交換しやすく、なにより腰に優しいと思いました!笑

研究員H

電源プラグを差し込んでサーバーを起動します。
このとき、水ボトルをセットしていないと吸水してくれず故障につながるので、水をセットしてから電源を入れましょう!
給水が終わったら衛生上、捨て水として最初の2杯ほど捨てます。

デメリット①

給水時の吸い上げる音が意外と大きかったので、約5分ほどでしたが少し長く感じました。

研究員A

設置から給水までの流れ

ボトルの交換時期が分かりやすい

ボトル交換時期のランプ

ボトル下置き型なので水の残量が見えないですが、交換時期を知らせるエンプティランプがあるため、タイミングが分かりやすいです。

メリット②

下置き型はボトルが見えないので、ボトルが丸見えのサーバーに比べてすっきりおしゃれに見えます。

研究員H

お湯にはチャイルドロックを搭載

カバーの下にボタンがあり、それを押しながらレバーを押して給水するため、小さい子やペットの怪我防止になります。

メリット③

マムプランを契約している方は冷水にもロックがつくので、イタズラ・怪我防止になります。

研究員H

デメリット②

大人だけが使う場合、毎回ロックを解除しなければならないのは少し面倒に感じるかもしれません。

研究員A

光センサーによるエコモード

プレミアムウォーターのエコモード

天面のエコスイッチを押すとエコランプが点灯し、部屋が暗くなるとエコモードに移行します。 部屋が明るくなると自動で通常モードに切り替わります。

メリット④

電気代が高騰している今、エコモードが搭載されているのはありがたいですね!

研究員H

給水口は少し低め

プレミアムウォーターの給水口の高さ

小学生くらいの子どもでも届く位置に給水口があるので、大人が使う時は立って使うと低く感じそうです。

デメリット③

結構かがまないといけなかったので、しゃがんで使うくらいがちょうどよかったです。

研究員A

メリット⑤

子どもの手が届くので勝手に飲んでくれるようになり、「ママお水〜」と言われることが減ってラクになったママさんもいるようです。

研究員H

実際に使ってみてわかったデメリットとメリットまとめ

デメリット

  1. 水を吸い上げる時の音が大きい
  2. チャイルドロックは大人には面倒かも
  3. 給水口が低くてかがまないといけない

メリット

  1. 持ち上げなくていいボトル交換が本当にラク
  2. ボトルをしまえるのでおしゃれ
  3. マムプランで契約するとロックが冷水にもつくからイタズラ防止になる
  4. 光センサーによるエコモード搭載
  5. 子どもも入れやすいから「ママお水〜」が減る

【プレミアムウォーター】famfit(ファムフィット)

月額費用 4,082円
レンタル料 無料
(もっとPREMIUMプラン)
電気代 通常:約648円 / 月~
エコモード:約513円 / 月~
水の種類 天然水(宅配)
500ml換算 85円
注文ノルマ 60日で2本以上
最新ランキングを見る ▶︎

わたしたちが試しました!

先輩研究員(20代後半 | 女)
美容とオシャレが大好き!デザイン重視で選びます。

研究員H

後輩研究員(20代前半 | 女)
ファッションとコスメ集めにハマり中。機能も重視したい慎重派

研究員A
月額費用
月額費用=24L換算+レンタル料です。
※サポート料金・送料は含みません。
※24L⇒大人2人の1カ月分の想定利用量
※最安の月額費用を表記しています。サーバーやプランで金額が異なる場合があります。
注文単位
配送の際に必要なお水(ボトル)の最低注文単位。
レンタル料
ウォーターサーバーのレンタル料。複数サーバーある場合は最安のレンタル料を表記しています。
電気代
エコモード使用時の月の電気代(最安)。エコモードがない場合は通常時の電気代。
500ml換算
お水(ボトル)の金額を500mlあたりで算出ました。複数プランある場合は、水代が最安になるプランで算出しています。
月額費用
月額費用=24L換算+レンタル料です。
※サポート料金・送料は含みません。
※24L⇒大人2人の1カ月分の想定利用量
※最安の月額費用を表記しています。サーバーやプランで金額が異なる場合があります。
注文単位
配送の際に必要なお水(ボトル)の最低注文単位。
レンタル料
ウォーターサーバーのレンタル料。複数サーバーある場合は最安のレンタル料を表記しています。
電気代
エコモード使用時の月の電気代(最安)。エコモードがない場合は通常時の電気代。
500ml換算
お水(ボトル)の金額を500mlあたりで算出ました。複数プランある場合は、水代が最安になるプランで算出しています。
注文ノルマ
無料スキップ期間含む水の注文ノルマ
月額費用
月額費用=レンタル料です。
最安費用を表記しています。サーバーやプランで金額が異なる場合があります。
※サポート料金、水道代などは含みません。
初期費用
サーバーの設置費用や、事務手数料などの初期費用です。
電気代
エコモード使用時の電気代(最安)。エコモードがない場合は通常時の電気代。
除去物質
カートリッジで除去できる雑菌などの物質数。
・JIS規格:JIS S 3201試験対象の物質
・JWPAS:浄水器協会規格基準JW PAS Bに準拠する試験対象の物質
・法定物質:家庭用品品質表示法で定められた除去対象物質
ろ材
水道水をろ過するためのフィルターに使われている素材です。
カートリッジの配送
カートリッジが定期配送される間隔と料金。